当店は自由が丘の丘の上にひっそり佇む隠れ家のようなビストロです
寡黙な実力派シェフの本格フランス料理
&
個性派ソムリエが提案するワインのマリアージュ(ペアリング)
お客様に対するドレスコードはございません。
カジュアルでアットホームな空間で肩ひじを張らない穏やかな時間をお過ごしください
フランス料理とワインペアリング<デトレゾン>
当店は自由が丘の丘の上にひっそり佇む隠れ家のようなビストロです
寡黙な実力派シェフの本格フランス料理
&
個性派ソムリエが提案するワインのマリアージュ(ペアリング)
お客様に対するドレスコードはございません。
カジュアルでアットホームな空間で肩ひじを張らない穏やかな時間をお過ごしください
いつもデトレゾンをご利用いただき、厚くお礼申し上げます。 この度は昨今の原材料の高騰と原油高に伴う輸送費の高騰などにより 2022年9月1日より一部メニューの価格を変更させていただくことをお知らせいたします 大変心苦しい …
誠に勝手ながら 8月8日(月)~8月23日(火)まで夏季休暇を頂戴いたします。 休暇中は電話がつながりません。ご予約はインターネット(TORETA)から メール等問い合わせの場合返信が遅くなることが予想されますのでご了承 …
2022年7月以降のネット予約ですが、現在「コース予約のみ」とさせていただいております 「アラカルト」ご希望のお客様はお電話にて直接お問い合わせ頂けますようよろしくお願いいたします。 ※なおネット予約のご要望、ご質問欄に …
”D’êtraison デトレゾン”
Raison d’être(レゾン デトール)というフランス語を前後逆に繋げ変えた「造語」です
意味は「存在理由」「存在意義」「生きがい」
料理の盛り付けや飾り、調理法などはすべてに意味があり理由があります
私は料理だけに限らず、人も店も更に言えばすべての出来事に意味があると思っております
そのような意味を込めて”D’êtraison”に集まり、関わってくださるすべての方々によりよい 間 を感じて頂き
”D’êtraison”という店の存在意義を皆様と創っていければと思っております
ロゴマークのようにまだまだ小さな葉っぱですが
大きな樹に成長できるよう努めてまいりますので
どうぞよろしくお願い申し上げます
シェフ 三田 幸輔
三田 幸輔 (みた こうすけ)
1977年生れ
1999年フランス料理店「レ・ザンジュ」への入社をきっかけにフランス料理の世界に入る
その後、
銀座「ベージュ トウキョウ」や乃木坂「レストラン FEU(フウ)」など都内の名だたるレストランで中核を担う
表参道「ランベリー」※現在移転準備中※の岸本直人シェフにその腕を認められ、2013年「ランベリー Bis(ビス)」の初代シェフに就任
初年度にしてミシュランガイドの「ビブグルマン」に輝く
2017年4月「ランベリー Bis」時代のソムリエをスタッフに迎え
「D’êtraison(デトレゾン)」のオーナーシェフとして独立
2019年から4年連続でミシュランガイド「ビブグルマン」に輝く